yoshiyanoblog

滋賀県出身の社会人による備忘録。

vol.0 :「僕のマナビ」

本ブログで

私自身が学んだことを

発信する企画を始めます!!

 

企画:僕のマナビ

目的:学びを行動に生かすため。

 

 

 今回は

vol.0 :「僕のマナビ」

ということで、何故自身の学びを発信するかについてまとめました。

 

前回は、そんなきっかけとなった革命体感型インターンシップ「TURE TECH」での気付きもまとめましたので、是非そちらも御覧下さい。

yoshiyanoblog.hatenablog.com

 .

.

.

.

.

目次
1.何故、学びを発信するのか。


2.5つの思い。

 

3.次回予告「10個のマナビ」

 .

.

.

.

.

.

1.何故、学びを発信するのか。

f:id:kusanoyoshiyaa:20180928114543j:plain

 

「学びの発信をする」この取り組みを始めるきかっけとなったの思いは、5つです。

 

  1. 「行った」「見た」「知った」で終わらせない。
  2. 学びを整理し、理解を120%にする。
  3. 発信することで共有する。
  4. 当時の主観を永久に残す。
  5. 学びを実践へと移す。

 

この思いについての詳細は、目次の

2.5つの思い。

で記載致します。

 

私が「僕のマナビ」を始める理由は

「実践に生かしたい」

「自分の心が感じたことをもっと大事にしたい」

という強い思いです。

 

今後の生活の中でも、あらゆる場所・あらゆる人の出会いで様々な気付きや学びを得ていくと思います。

 

 その学びをしっかり自分の中に落とし込んでいく習慣。

 

そして実践へと生かしていく、という流れをつくっていきます。

  

自分の心揺さぶるような学びをそのままにしておきたくない。

 

発信して、理解して、実践する。

 

そのサイクルを回していきます。

.

.

.

 .

.

.
2.5つの思い。

「僕のマナビ」への5つの思い。

 

  1. 「行った」「見た」「知った」で終わらせない。
  2. 学びを整理し、理解を120%にする。
  3. 発信することで共有する。
  4. 当時の主観を記す。
  5. 学びを実行する。

 

1.「行った」「見た」「知った」で終わらせない。

上記の3つ以上に大事なのは、それからどうしたかである。そこからどう考え、どう自分に生かすのか、実践すること。

 

2.学びを整理し、理解を120%にする。

まとめを書くことで整理し、アウトプットする。言語化をしかっり自分の頭の中で1回する。ここで、「人に伝えるつもりで書く」ことを意識する。

 

3.発信することで共有する。

自分の人間性がブログ上に表れる。草野吉耶を発信して、知ってもらう。そして発信することで自分だけの学びに留まらせない。

 

4.当時の主観を永久に残す。

その時、その場で感じたことが1年後、10年後も、全く同じように感じることはない。例えば小さい頃、ブランコを乗ってみれば、「楽しい!」って感情を抱いていたと思う。しかし今ブランコに乗ってみれば楽しい以上に「このブランコの構造的に100キロくらいの人が乗れば壊れるだろうな」とか考えれる幅に多様性が生まれている。感じ方が変わることが成長だと、自分は考えている。今、その場所、その時の主観をしっかり記録することで、自身の成長を可視化する。

 

5.学びを実行する。

 頭で整理できたから理解できる。理解したことを行動に起こしてみる。まとめたことに満足するのは、本末転倒である。行動に起こさなければ、自分の武器にもなっていかない。学んだだけで実際に生かさなければ、その学びの意味はなくなってしまう。
.
.
.
.
.
.
 
3.次回予告「10個のマナビ」
今後、発信していく学びの一覧をここではまとめていきます。
 
  • 物事の本質を捉える圧倒的当事者意識
  • 「事実」と「主観」の使い分け
  • 気付かないと変わらない
  • ピポットという考え方
  • 超素直、知ったかぶりをしない
  • 迷ったら〇〇な方
  • 相手に伝えるつもりで聞く、読む、学ぶ
  • できる理由を考える
  • 今、ここ、自分。
  • N=1
 
これからはまず、この10項目から発信していきます。
 
 
 
 
 
ー草野吉耶